≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013年10月10日
特に絶対これ!というのはないのですが、個人的に使い勝手等を考えて、
以下のように使い分けてます♪
1.パン粘土
その名前の通り、パン作りの時に使ってます。
一度は焼いてみたいけれども、今のところ気泡にまで拘って作っていませんので、
そのまま楽しく利用しております(*'-')
2.樹脂粘土
野菜や食器、一部果物を作る時に使っています♪
特に食器には使いやすくて、綺麗に出来るので気に入っています。
3.透けるくん
なんだかとっても不思議な粘土!
透明感を出したい果物や、その類(すごくアバウト!w)が作りたいときは使います。
綺麗に透けるまでかなり時間がかかるけれども、小さいものなら早いので、
ミニチュア果物には最適です(*'-')
あとは、木粘土やコルク粘土も使うことがありますが、
基本的には上記3つがベースとなっている感じです。
最近ちょっと欲しいなーと思っているのは、手びねり粘土。
京粘土みたいなものらしいのだけれども、和食器を作るのにはよい質感が出るとかなんとか!
ちょっと試してみたい一品!
まだまだたーくさん探せば色々な粘土があるけれども、
ゆっくり色々試して自分の好みを見つけていきたいですね(*'-')
----- 参加してみました♪ -----
よろしければぽちっと押していただけると励みになります♪
にほんブログ村
| その他
| 16:46
| comments:0 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
暢子(05/12)
ゆみ(03/14)
猫だまり(03/13)
のん(12/09)
ゆみ(02/11)
のの☆(02/11)